SDGsへの取り組み
SDGs(持続可能な開発目標)について
SDGsについて
SDGs(持続可能な開発目標)は、17の世界的目標、169の達成基準、232の指標からなる持続可能な開発のための国際的な開発目標です。


SDGs達成に向けた取り組み
省エネ設備への投資
CO2の排出抑制を実現するため、LED照明を積極採用することにより電気の使用量を削減し、省エネの推進しております。

プラスチックハンガーの回収・再利用
お客様がご使用済みのハンガー回収・丁寧に洗浄のうえ、リユースさせていただいております。これにより、プラスチック製品の使用量を削減し、環境改善に貢献いたします。

ゴミの分別
ゴミを徹底的にリユース・リサイクルすることにより、環境負荷の削減に貢献いたします。

エコバッグの配布
環境負荷の高いプラスチック素材削減のため、不織布エコバッグの活用を推進いたしております。

レジ袋有料化
地球環境を守る取り組みの一環といたしまして、プラステック製のレジ袋を有料化とさせていただいております。

集配トラックの環境配慮について
弊社集配トラックにおきましては、環境に配慮したエコドライブを徹底いたしております。

エコ商品の販売
ホタテ洗剤は、SDGsにある17の目標のうちの3つ、「つくる責任、 つかう責任」「海の豊かさを守ろう」「陸の豊かさも守ろう」に貢献する為、この製品はつくられました。
この製品を使用する事で、間接的に環境悪化の要因阻止に繋がり、美しい地球を守ろうという環境良化への貢献をしている事になります。又、ケミカルな物に頼らない、天然成分100%のものを使用する事は、人体や動物へも悪影響を与えず、皆さんが安心して生活できる健康的な環境づくりにもつながります。
使い終わった水は、排水管や河川をキレイにしながら海に還ります。 更に、このパウダーを使用することにより、様々な洗剤の使用を減らすことが出来ます。 地球に優しく、人間にも動物にも優しい自然の恵から生まれた洗浄・消臭・除菌剤です。

社会貢献
弊社全店舗において、日本盲導犬協会への募金箱を設置し、募金に協力させていただいております。

地域清掃
定期的に工場周辺のゴミ拾いを中心に行い、地域のみなさまのお役にたてる活動を行っています。
